2024年07月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
げんこつじゃが芋のジャーマンポテト、モロヘイヤの入ったとろとろスープ
- エネルギー:441kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。
材料 2人分
メインのおかず
じゃが芋水煮
1袋
ベーコンブロック
1パック
たまねぎ
1/2個
オリーブオイル
大さじ1
塩・ブラックペッパー
適量
ケチャップ
お好み
サブのおかず
モロヘイヤ
1袋
北海道のとろろ芋
2袋
まいたけ
1袋
オリーブオイル
お好み
a)水
400ml
顆粒コンソメ
小さじ1
塩
小さじ1/4
こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)じゃが芋水煮は液は捨てて、1個ずつ半分に切って包丁の腹でかるく押しつぶす。ベーコンは幅2cmに切る。たまねぎは芯をつけたまま幅2cmのくし切りにする。Cooking Point!
じゃが芋は、かるく押しつぶすことでベーコンの旨みがよくからみますよ。
(2)フライパンにオリーブオイルを中強火で熱し、たまねぎを3分焼く。じゃが芋水煮、ベーコンを加え、時々裏返しながら中強火のままさらに5分焼く。塩・ブラックペッパーで味を調える。皿に盛り付け、お好みでケチャップを添える。
サブのおかず
(1)凍ったままのとろろは包材通りに流水解凍する。(2)モロヘイヤは根元を5cmほど切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱する。水(分量外)にさっとさらして水気をしぼり、細かく刻んで包丁でたたく。まいたけは小房に分ける。Cooking Point!
モロヘイヤは、細かくたたけばたたくほど粘りがでてとろっとしてきます。
(3)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(2)を入れて中火のまま2分加熱する。器に盛り付け、(1)をのせる。お好みでオリーブオイルをまわしかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)じゃが芋水煮は液は捨てて、1個ずつ半分に切って包丁の腹でかるく押しつぶす。ベーコンは幅2cmに切る。たまねぎは芯をつけたまま幅2cmのくし切りにする。Cooking Point!
じゃが芋は、かるく押しつぶすことでベーコンの旨みがよくからみますよ。
(2)フライパンにオリーブオイルを中強火で熱し、たまねぎを3分焼く。じゃが芋水煮、ベーコンを加え、時々裏返しながら中強火のままさらに5分焼く。塩・ブラックペッパーで味を調える。皿に盛り付け、お好みでケチャップを添える。
サブのおかず
(1)凍ったままのとろろは包材通りに流水解凍する。(2)モロヘイヤは根元を5cmほど切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で2分加熱する。水(分量外)にさっとさらして水気をしぼり、細かく刻んで包丁でたたく。まいたけは小房に分ける。Cooking Point!
モロヘイヤは、細かくたたけばたたくほど粘りがでてとろっとしてきます。
(3)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(2)を入れて中火のまま2分加熱する。器に盛り付け、(1)をのせる。お好みでオリーブオイルをまわしかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示