2024年07月5回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
麻婆豆腐、シャキシャキじゃがいもとハムのさっぱりサラダ、オクラの中華スープ
- エネルギー:551kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。
材料 2人分
メインのおかず
四川飯店監修 麻婆豆腐の素
1袋
もめん豆腐
1個
スナップえんどう
1/2袋
サラダ油
大さじ2
サブ1のおかず
じゃがいも
2個(約200g)
ロースハム
1パック
ごま
適量
A)しょうゆ・酢
各小さじ2
砂糖・ごま油
各小さじ1
サブ2のおかず
オクラ
1/2袋
ミニトマト
1/2袋
a)水
400ml
中華スープの素
小さじ2
塩・こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブ1の(1)、(2)、サブ2の(1)で食材の下準備→サブ2、サブ1を仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままの麻婆豆腐の素は袋のまま5分流水解凍する。スナップえんどうは筋をとり、斜め半分に切る。豆腐は食べやすい大きさに切り、水気を切る。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、スナップえんどうを1分炒めて火をとめる。解凍した麻婆豆腐の素を加えて中火にし、煮立ったら豆腐を加えて1分半加熱する。
サブ1のおかず
(1)じゃがいもは皮をむいて幅3mmの細切りにし、さっと水洗いする。ロースハムは幅3mmの細切りにする。Cooking Point!
じゃがいもは、加熱する前に水洗いすることで、シャキッとした食感が残りやすくなりますよ。
(2)耐熱容器にじゃがいもを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ボウルにA、(2)、ロースハムを入れて和える。器に盛り付け、ごまをふる。
サブ2のおかず
(1)オクラはがくをむいて幅5mmの輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられますよ。
(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(1)を入れて中火のまま2分加熱する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブ1の(1)、(2)、サブ2の(1)で食材の下準備→サブ2、サブ1を仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままの麻婆豆腐の素は袋のまま5分流水解凍する。スナップえんどうは筋をとり、斜め半分に切る。豆腐は食べやすい大きさに切り、水気を切る。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、スナップえんどうを1分炒めて火をとめる。解凍した麻婆豆腐の素を加えて中火にし、煮立ったら豆腐を加えて1分半加熱する。
サブ1のおかず
(1)じゃがいもは皮をむいて幅3mmの細切りにし、さっと水洗いする。ロースハムは幅3mmの細切りにする。Cooking Point!
じゃがいもは、加熱する前に水洗いすることで、シャキッとした食感が残りやすくなりますよ。
(2)耐熱容器にじゃがいもを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ボウルにA、(2)、ロースハムを入れて和える。器に盛り付け、ごまをふる。
サブ2のおかず
(1)オクラはがくをむいて幅5mmの輪切りにする。ミニトマトは半分に切る。

(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したら(1)を入れて中火のまま2分加熱する。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示