2024年08月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
牛カルビ塩だれの野菜炒め、たたききゅうりのゆずみそ添え
- エネルギー:402kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。
材料 2人分
メインのおかず
牛カルビ塩だれ味
1袋
カラーピーマン
1/3袋
たまねぎ
1/2個
サラダ油
大さじ1/2
サブのおかず
きゅうり
1+1/2本
ゆずみそ
小さじ4
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままの牛カルビは袋のまま15分流水解凍する。(2)カラーピーマンは縦に幅1cmに切り、たまねぎは幅1cmのくし切りにする。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)、(2)を5分炒める。Cooking Point!
野菜は、牛カルビの塩だれと一緒に炒めることで味がなじみます。
サブのおかず
(1)きゅうりは包丁を寝かせて強く押しつけるようにつぶし、食べやすい大きさに切る。
きゅうりをつぶす時は、包丁の刃に気をつけながら押しつぶします。きゅうりはつぶすことで、ゆずみそがからみやすくなりますよ♪
(2)器に盛り付け、ゆずみそを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)凍ったままの牛カルビは袋のまま15分流水解凍する。(2)カラーピーマンは縦に幅1cmに切り、たまねぎは幅1cmのくし切りにする。(3)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)、(2)を5分炒める。Cooking Point!
野菜は、牛カルビの塩だれと一緒に炒めることで味がなじみます。
サブのおかず
(1)きゅうりは包丁を寝かせて強く押しつけるようにつぶし、食べやすい大きさに切る。

(2)器に盛り付け、ゆずみそを添える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示