2024年09月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
大葉が香る鶏つみれときのこの食べるスープ、和風ポテサラ、梅ちりめんごはん
- エネルギー:569kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

※いずみ生協・わかやま生協はミールキット使用のため献立が異なります。
材料 3人分
メインのおかず
野菜の鶏つみれ
1袋
えのき
1袋
まいたけ
1袋
しいたけ
1袋
チンゲン菜
1/2袋
ごま油
小さじ2
塩・ブラックペッパー
少々
A)水
750ml
中華スープの素
大さじ2
しょうゆ・みりん・酒
各大さじ1
サブ1のおかず
じゃがいも
2個(約200g)
きゅうり
1本
ミックスビーンズドライパック
1パック
塩
ふたつまみ
a)ごま
大さじ1/2
しょうゆ・みりん
各小さじ2/3
和風だしの素・ごま油
各小さじ1/2
サブ2
梅ちりめん
適量
ご飯
茶碗3杯分
作り方
《段取りメモ》
サブ1の(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→メインを加熱している間に→サブ1、サブ2を仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)チンゲン菜は長さを2cmに切る。しいたけは軸を落として幅2mmのうす切りにする。えのきは長さを半分に切って食べやすい大きさに手でさく。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋にAを入れて強火にかけ、沸騰したら凍ったままの鶏つみれを入れて再び沸騰したら中火にし、7分加熱する。(1)を加え、中火のままさらに3分加熱する。(3)塩・ブラックペッパーで味を調え、器に盛り付ける。仕上げにごま油をまわしかける。
サブ1のおかず
(1)きゅうりは幅1mmの輪切りにし、塩をもみ込んで5分置き、水気をしぼる。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切る。(2)鍋に湯(分量外)を沸かし、じゃがいもを中火で10分ほどゆでる。やわらかくなったら水気を切ってボウルに入れ、フォークで熱いうちにつぶす。(3)ミックスビーンズ、きゅうり、aを加えて混ぜ合わせる。
サブ2
(1)ご飯を器に盛り付け、梅ちりめんをのせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブ1の(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→メインを加熱している間に→サブ1、サブ2を仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)チンゲン菜は長さを2cmに切る。しいたけは軸を落として幅2mmのうす切りにする。えのきは長さを半分に切って食べやすい大きさに手でさく。まいたけは食べやすい大きさに手でさく。(2)鍋にAを入れて強火にかけ、沸騰したら凍ったままの鶏つみれを入れて再び沸騰したら中火にし、7分加熱する。(1)を加え、中火のままさらに3分加熱する。(3)塩・ブラックペッパーで味を調え、器に盛り付ける。仕上げにごま油をまわしかける。
サブ1のおかず
(1)きゅうりは幅1mmの輪切りにし、塩をもみ込んで5分置き、水気をしぼる。じゃがいもは皮をむいてひと口大に切る。(2)鍋に湯(分量外)を沸かし、じゃがいもを中火で10分ほどゆでる。やわらかくなったら水気を切ってボウルに入れ、フォークで熱いうちにつぶす。(3)ミックスビーンズ、きゅうり、aを加えて混ぜ合わせる。
サブ2
(1)ご飯を器に盛り付け、梅ちりめんをのせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示