e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2025年05月3回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

 

骨とり鮭とたまねぎのマヨマスタードソース、ねぎとろ丼、厚揚げのみそ汁

  • エネルギー:786kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
秋鮭の便利カット    …14切
新たまねぎ       …2/3個
エリンギ        …1袋
サラダ油        …大さじ3
オリーブオイル     …大さじ2
塩・こしょう      …少々
A)種入りマスタード  …小さじ5
  マヨネーズ・酢・砂糖…各大さじ2
  こしょう      …少々

サブ1のおかず
ご飯          …茶碗3杯分
しょうゆ・わさび    …お好み

サブ2のおかず
絹厚揚げ        …1枚
みそ          …大さじ3
a)水         …600ml
  和風だしの素    …大さじ1
作り方
《段取りメモ》
サブ1の(1)、メインの(1)、サブ2の(1)で食材の下準備→サブ2を仕上げる→メインを仕上げる→サブ1を仕上げる

メインのおかず
(1)たまねぎは芯をつけたまま繊維に沿って4等分に切る。エリンギは食べやすい大きさに切る。(2)大きめのフライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、①を4分焼いて一度取り出す。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ2)を中火で熱し、解凍して水気を拭きとった鮭を片面30秒ずつ焼く。(4)(2)を戻し入れ、塩・こしょうをふり、ふたをして中弱火で3分焼く。皿に盛り付けてオリーブオイルをまわしかけ、混ぜ合わせたをかける。Cooking Point!
の種入りマスタードは、お子さん向けに辛みが少ないので調整してお試しください。


サブ1のおかず
(1)凍ったままのねぎとろ丼は包材通りに解凍する。(2)丼に温かいご飯を盛り付け、(1)を1/3量ずつのせる。お好みでわさびをのせ、しょうゆをかける。
サブ2のおかず
(1)絹厚揚げは食べやすい大きさに切る。(2)鍋に、(1)を入れて中火にかける。沸騰したら、一度火をとめてみそを溶き入れ、再び中火にかけてひと煮立ちさせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ