和食
				大きめに切ったこんにゃくの食感がよく、牛肉の旨味たっぷり。
牛肉とこんにゃくのみそ煮
- エネルギー:384kcal
 - 塩分:1.5g
 - 調理時間:30分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です
						材料 2人分
牛こま切       
120g
板こんにゃく     
1/2枚
人参         
50g
さやいんげん     
50g
土生姜        
1片(10g)
みそ         
大さじ1
サラダ油       
適量
A)砂糖・酒     
各大さじ1
  白だし      
小さじ1
  水        
200ml
作り方
					(1)板こんにゃくは両面に斜め格子状の切り込みを入れ、3cm角に切って茹でる。人参は輪切り、さやいんげんはゆでて食べやすい長さに切る。土生姜の半分はせん切り、残りはみじん切りにする。(2)鍋にサラダ油を熱し、牛肉と生姜のみじん切りを炒める。牛肉の色が変わったらこんにゃく、人参、Aを加えて15分ほど煮込み、さやいんげんとみそを入れて煮詰める。(3)(2)を器に盛り、せん切りにした生姜をのせる。
			おすすめ献立
ご飯 150g(234kcal)
きゅうりとささみの梅肉和え(66kcal)
ワンポイントアドバイス
こんにゃくはこんにゃく芋から作られています。主成分は食物繊維の難消化性多糖類、グルコマンナンです。栄養成分というよりも生理機能の調節に役立ち、便通の改善や発がん性物質、余分なコレステロールを体外に排出する働きがあります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


