2025年8月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
炒めやきとり、えのきとレタスのみそ汁、冷やし茶わんむし
- エネルギー:334kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
炭火焼ひとくちやきとり
1袋
白ねぎ
2/3※
※白ねぎの使用量はお届け量を1とした表記
サラダ油
大さじ1
A)酒・みりん
各大さじ1
しょうゆ・砂糖
各大さじ1/2
サブ1のおかず
えのき
1/2袋
レタス
1/8玉
みそ
大さじ2
a)水
600ml
和風だしの素
大さじ1/2
サブ2のおかず
5種具材の冷し茶わんむし
3個
作り方
《段取りメモ》
サブ1の(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブ1を仕上げる→メインを仕上げる→サブ2を仕上げる
メインのおかず
(1)白ねぎは長さを3cmに切る。凍ったままのやきとりは耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、白ねぎを入れてふたはせずに1分焼く。(3)やきとりを加えて中火のまま30秒焼き、Aを加えて1分炒める。Cooking Point!
お好みで山椒をかけると、お酒にもよく合うおかずになりますよ。
サブ1のおかず
(1)えのきは長さを3cmに切る。レタスは幅8mmに切る。(2)鍋にa、えのきを入れて中火にかけ、沸騰したら一度火をとめてみそを溶き入れる。再び中火にかけてひと煮立ちしたらレタスを加えて1分加熱する。
サブ2のおかず
(1)茶わんむしは、大きめのスプーンですくって器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブ1の(1)、メインの(1)で食材の下準備→サブ1を仕上げる→メインを仕上げる→サブ2を仕上げる
メインのおかず
(1)白ねぎは長さを3cmに切る。凍ったままのやきとりは耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(600W)で4分30秒加熱する。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、白ねぎを入れてふたはせずに1分焼く。(3)やきとりを加えて中火のまま30秒焼き、Aを加えて1分炒める。Cooking Point!
お好みで山椒をかけると、お酒にもよく合うおかずになりますよ。
サブ1のおかず
(1)えのきは長さを3cmに切る。レタスは幅8mmに切る。(2)鍋にa、えのきを入れて中火にかけ、沸騰したら一度火をとめてみそを溶き入れる。再び中火にかけてひと煮立ちしたらレタスを加えて1分加熱する。
サブ2のおかず
(1)茶わんむしは、大きめのスプーンですくって器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示