2025年9月1回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
牛肉となすのごまびたし、ピーマンとちくわのきんぴら
- エネルギー:516kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
国産牛赤身切落し
280g
(いずみ生協・わかやま生協は牛こま切れ240g)
なす
2本
(いずみ生協・わかやま生協は1+1/3本)
オクラ
2/3袋
なすのごまびたしのたれ
2袋
サラダ油
大さじ3
塩
少々
サブのおかず
ピーマン
1袋
ちくわ
2本
ごま油
大さじ1
ごま
お好み
a)酒
大さじ1
みりん
大さじ1
しょうゆ・砂糖
各大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なすは横半分に切り、縦に4等分に切る。オクラはがくをむいて塩をふり、板ずりしたら水洗いして幅3cmの斜め切りにする。
オクラはへたと実の間のがくを一周むくと、へたごと食べられますよ。
(2)フライパンにサラダ油(大さじ2)を中火で熱し、(1)を入れてふたをし、4分加熱する。一度取り出す。(3)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、解凍した牛肉を3分炒める。(2)を戻し入れ、中火のままさらに1分炒める。皿に盛り付け、なすのごまびたしのたれをかける。Cooking Point!
なすのごまびたしのたれは、豚しゃぶサラダにもよく合うのでおすすめですよ。
サブのおかず
(1)ピーマンは縦に幅5mmに切る。ちくわは横半分に切り、縦に幅8mmに切る。(2)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を3分炒める。aを加えて中火のままさらに2分炒める。器に盛り付け、お好みでごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)なすは横半分に切り、縦に4等分に切る。オクラはがくをむいて塩をふり、板ずりしたら水洗いして幅3cmの斜め切りにする。

(2)フライパンにサラダ油(大さじ2)を中火で熱し、(1)を入れてふたをし、4分加熱する。一度取り出す。(3)フライパンにサラダ油(大さじ1)を中火で熱し、解凍した牛肉を3分炒める。(2)を戻し入れ、中火のままさらに1分炒める。皿に盛り付け、なすのごまびたしのたれをかける。Cooking Point!
なすのごまびたしのたれは、豚しゃぶサラダにもよく合うのでおすすめですよ。
サブのおかず
(1)ピーマンは縦に幅5mmに切る。ちくわは横半分に切り、縦に幅8mmに切る。(2)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)を3分炒める。aを加えて中火のままさらに2分炒める。器に盛り付け、お好みでごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示