2025年9月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
和風たまねぎソースハンバーグ、ほうれん草と卵のコンソメスープ
- エネルギー:474kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
北海道ビーフハンバーグ
2枚
人参
2/3本
たまねぎ
1/4個
ミックスビーンズドライパック
1パック
サラダ油
大さじ1+1/2
オリーブオイル
大さじ1
a)水
大さじ2
みりん・酒
各大さじ1
しょうゆ・酢・砂糖
各大さじ1/2
サブのおかず
ほうれん草
1/3袋
卵
1個
a)水
400ml
顆粒コンソメ
大さじ1/2
塩・こしょう
少々
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)人参は幅1cmの半月切りにし、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。たまねぎは粗みじん切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、人参、ミックスビーンズを3分炒めて皿に盛り付ける。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、解凍したハンバーグを包材通りに焼く。(2)の皿に盛り付ける。(4)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、たまねぎを3分炒める。Aを加えてかき混ぜながら1分加熱し、たまねぎソースを作る。(3)のハンバーグにかける。Cooking Point!
添え野菜は味付けしなくても、たまねぎソースでおいしくいただけます。
サブのおかず
(1)ほうれん草は長さを3cmに切る。(2)鍋にaを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にする。(1)を加えて再び沸騰したら、溶き卵を流し入れ、ふたはせずに火をとめて1分置く。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)人参は幅1cmの半月切りにし、耐熱容器に入れてラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する。たまねぎは粗みじん切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、人参、ミックスビーンズを3分炒めて皿に盛り付ける。(3)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1)を中火で熱し、解凍したハンバーグを包材通りに焼く。(2)の皿に盛り付ける。(4)フライパンをさっと拭き、サラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、たまねぎを3分炒める。Aを加えてかき混ぜながら1分加熱し、たまねぎソースを作る。(3)のハンバーグにかける。Cooking Point!
添え野菜は味付けしなくても、たまねぎソースでおいしくいただけます。
サブのおかず
(1)ほうれん草は長さを3cmに切る。(2)鍋にaを入れて強火にかけ、沸騰したら中火にする。(1)を加えて再び沸騰したら、溶き卵を流し入れ、ふたはせずに火をとめて1分置く。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示