2025年10月1回カタログ掲載
				つくりおき
				
				チキンのパリパリケチャップソースがけ、こうや豆腐の明太たまごとじ
- エネルギー:487kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
 
						材料 3人分
メインのおかず
元気鶏若鶏モモ肉      
400g
ベビーリーフ        
1袋
サラダ油          
大さじ1
塩             
少々
こしょう          
少々
A)ケチャップ       
大さじ3
  酒           
大さじ2
  しょうゆ        
大さじ1
  砂糖          
小さじ1
サブのおかず
無着色辛子明太子      
1/2パック
ひとくちこうや豆腐     
1/2袋
卵             
3個
a)ひとくちこうや豆腐添付の粉末だし
1袋
  水           
400ml
作り方
					《段取りメモ》
メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを煮込んでいる間に→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)ベビーリーフは水洗いして水気を切り、皿に盛り付ける。(2)解凍した鶏肉は水気を拭きとり、塩・こしょうをふる。(3)フライパンにサラダ油を中強火で熱し、(2)を皮目を下にして入れ、ふたをして5分焼く。裏返して中強火のままふたをして2分焼く。(4)再び皮目を下にして中火でふたはせずに2分焼いて焼き目をつける。食べやすい大きさに切って(1)の皿に盛り付ける。(5)フライパンをさっと拭き、Aを入れて混ぜながら中火で熱し、沸騰したら(4)にかける。Cooking Point!
Aは砂糖の量を調整してお好みの甘さにしてください。
サブのおかず
(1)解凍した明太子は幅1cmに切る。(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したらこうや豆腐を入れ、ふたをして10分煮込む。卵を溶き入れ、ふたはせずに中火のまま1分、(1)を加えてさらに30秒加熱する。Cooking Point!
仕上げに卵と明太子にさっと火を通すくらいがおすすめ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
			メインの(1)、サブの(1)で食材の下準備→サブを煮込んでいる間に→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)ベビーリーフは水洗いして水気を切り、皿に盛り付ける。(2)解凍した鶏肉は水気を拭きとり、塩・こしょうをふる。(3)フライパンにサラダ油を中強火で熱し、(2)を皮目を下にして入れ、ふたをして5分焼く。裏返して中強火のままふたをして2分焼く。(4)再び皮目を下にして中火でふたはせずに2分焼いて焼き目をつける。食べやすい大きさに切って(1)の皿に盛り付ける。(5)フライパンをさっと拭き、Aを入れて混ぜながら中火で熱し、沸騰したら(4)にかける。Cooking Point!
Aは砂糖の量を調整してお好みの甘さにしてください。
サブのおかず
(1)解凍した明太子は幅1cmに切る。(2)鍋にaを入れて中火にかけ、沸騰したらこうや豆腐を入れ、ふたをして10分煮込む。卵を溶き入れ、ふたはせずに中火のまま1分、(1)を加えてさらに30秒加熱する。Cooking Point!
仕上げに卵と明太子にさっと火を通すくらいがおすすめ。
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


