2025年10月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
にらがけ小籠包マロニー、さば缶のなすたま炒め
- エネルギー:532kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3人分
メインのおかず
肉汁たっぷり小籠包
15個
生マロニーちゃん
1袋
(いずみ生協・わかやま生協は
平べったい生マロニーちゃん)
にら
1/2袋
A)しょうゆ
大さじ3
ごま油
大さじ1+1/2
一味
お好み
B)水
600ml
酒
大さじ1
中華スープの素
小さじ2
塩
少々
サブのおかず
なす
1本
たまねぎ
1個
パクっとさば味付
1缶
サラダ油
大さじ1
ごま油
大さじ1
a)しょうゆ
大さじ1
酒
大さじ1
作り方
《段取りメモ》
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)にらは長さを5mmに切ってボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、にらだれを作る。マロニーは水洗いをして水気を切る。(2)凍ったままの小籠包は包材通りに電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをつけたまま2分ほど蒸らす。(3)鍋にBを入れて中火にかけ、沸騰したらマロニーを加え、ふたはせずに包材通りの時間で煮る。(2)をのせ、(1)のにらだれをかけていただく。Cooking Point!
うす味に仕上げるので、にらだれをかけると濃い味わいを楽しめます。
サブのおかず
(1)なすはひと口大の乱切りにする。たまねぎは繊維に垂直に半分に切り、幅1cmのくし切りにする。(2)さば缶はさば、汁大さじ1を残し、残りの汁を切る。(3)フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、なすを入れてふたをして時々混ぜながら3分焼く。たまねぎ、サラダ油(大さじ1/2)を加えてふたはせずに中火のまま2分焼く。(4)(2)、aを加えて、さばをくずしながら2分炒める。ごま油をまわしかけてさっと炒め合わせる。Cooking Point!
さばはひと口大にくずすくらいでOK!
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
サブの(1)、(2)、メインの(1)で食材の下準備→サブを仕上げる→メインを仕上げる
メインのおかず
(1)にらは長さを5mmに切ってボウルに入れ、Aを加えて混ぜ、にらだれを作る。マロニーは水洗いをして水気を切る。(2)凍ったままの小籠包は包材通りに電子レンジ(600W)で5分加熱する。ラップをつけたまま2分ほど蒸らす。(3)鍋にBを入れて中火にかけ、沸騰したらマロニーを加え、ふたはせずに包材通りの時間で煮る。(2)をのせ、(1)のにらだれをかけていただく。Cooking Point!
うす味に仕上げるので、にらだれをかけると濃い味わいを楽しめます。
サブのおかず
(1)なすはひと口大の乱切りにする。たまねぎは繊維に垂直に半分に切り、幅1cmのくし切りにする。(2)さば缶はさば、汁大さじ1を残し、残りの汁を切る。(3)フライパンにサラダ油(大さじ1/2)を中火で熱し、なすを入れてふたをして時々混ぜながら3分焼く。たまねぎ、サラダ油(大さじ1/2)を加えてふたはせずに中火のまま2分焼く。(4)(2)、aを加えて、さばをくずしながら2分炒める。ごま油をまわしかけてさっと炒め合わせる。Cooking Point!
さばはひと口大にくずすくらいでOK!
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示