e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2025年10月5回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)

さんまと生姜の炊き込みごはん、もち巾着と小松菜の煮付け、たまねぎと丸ごとピーマン焼き

  • エネルギー:901kcal
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 3人分
メインのおかず
さんまのうま煮        
1袋
生姜             
2片
米              
2合
A)酒・みりん        
各大さじ1
  塩            
小さじ2/3
サブ1のおかず
もちきんちゃく        
10個
小松菜            
1袋
水              
700ml
a)酒            
大さじ3
  しょうゆ・みりん・砂糖  
各大さじ2
  和風だしの素       
大さじ1
  塩            
少々
サブ2のおかず
ピーマン           
1袋
たまねぎ           
1個
サラダ油           
大さじ2
ごま油            
大さじ1
一味             
お好み
a)酒・しょうゆ・みりん   
各大さじ2
  砂糖           
大さじ1/2
作り方
《段取りメモ》
メインを炊飯している間に→サブ1を仕上げる→サブ2を仕上げる

メインのおかず
(1)生姜は幅1mmの千切りにする。(2)炊飯器に水洗いした米、を入れ、水(分量外)を2合の目盛りに合わせて入れ、かるく混ぜる。(1)、解凍したさんまのうま煮を加えて炊飯する。Cooking Point!
炊き込みごはんは、炊き上がったらさんまだけ先に取り出して、ご飯を茶碗に盛り付けてから最後にのせるのがおすすめ。


サブ1のおかず
(1)小松菜は長さを4cmに切る。(2)鍋に水、凍ったままのもちきんちゃくを入れてふたはせずに中火にかける。沸騰したら(1)、を加えて中火で5分煮込む。
サブ2のおかず
(1)ピーマンはつまようじで数カ所穴をあける。たまねぎは繊維に垂直に幅8mmの輪切りにする。(2)フライパンにサラダ油を中火で熱し、(1)をフライパンに入れる。ピーマンは押しつけながら、たまねぎは片面を2分焼く。うら返してふたをして3分蒸し焼きにする。(3)中弱火にしてを加え、からめながら1分焼く。ごま油をまわし入れて1分焼き、皿に盛り付ける。お好みで一味をふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ