2025年11月4回カタログ掲載
おまかせ献立(3人分)
ぶりの竜田揚げ、温泉湯豆腐
- エネルギー:845kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 3人分
メインのおかず
天然ぶり切身
8切
フリルレタス
1/2袋
蓮根とごぼうのサラダ
1袋
片栗粉
大さじ6
サラダ油
適量
A)酒・みりん
各大さじ2
しょうゆ
大さじ1+1/2
サブのおかず
温泉湯豆腐セット(白だし付き)
1セット
白ねぎ
1/4※
※白ねぎの使用量はお届け量を1とした表記
作り方
《段取りメモ》
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)フリルレタスは食べやすい大きさに手でちぎって皿に盛り付け、蓮根とごぼうのサラダをのせる。(2)解凍したぶりは水気を拭きとり食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、Aを加えて5分置く。汁気を切り片栗粉をまぶす。Cooking Point!
ぶりは、切る時に骨をとり除くと食べやすいです。
(3)大きめのフライパンに底から2cmほどまでサラダ油を入れて中火で熱し、油が温まったら(2)を片面3分ずつ揚げ焼きにする。(1)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)白ねぎは幅4mmの斜め切りにする。湯豆腐セットの豆腐は食べやすい大きさに切る。(2)鍋に湯豆腐セット添付の調理水、(1)を入れて強火にかける。白く濁ってきたら中弱火にし、3分煮る。(3)火をとめて湯豆腐セット添付の白だしをかけ、さっと混ぜ合わせて器に盛り付ける。Cooking Point!
仕上げにポン酢や山椒をかけるか一味をふるといいアクセントに♪
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
メインの(1)、(2)、サブの(1)で食材の下準備→メインを仕上げる→サブを仕上げる
メインのおかず
(1)フリルレタスは食べやすい大きさに手でちぎって皿に盛り付け、蓮根とごぼうのサラダをのせる。(2)解凍したぶりは水気を拭きとり食べやすい大きさに切ってボウルに入れ、Aを加えて5分置く。汁気を切り片栗粉をまぶす。Cooking Point!
ぶりは、切る時に骨をとり除くと食べやすいです。
(3)大きめのフライパンに底から2cmほどまでサラダ油を入れて中火で熱し、油が温まったら(2)を片面3分ずつ揚げ焼きにする。(1)の皿に盛り付ける。
サブのおかず
(1)白ねぎは幅4mmの斜め切りにする。湯豆腐セットの豆腐は食べやすい大きさに切る。(2)鍋に湯豆腐セット添付の調理水、(1)を入れて強火にかける。白く濁ってきたら中弱火にし、3分煮る。(3)火をとめて湯豆腐セット添付の白だしをかけ、さっと混ぜ合わせて器に盛り付ける。Cooking Point!
仕上げにポン酢や山椒をかけるか一味をふるといいアクセントに♪
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


