和食
				比較的クセの少ない鶏レバーをごま酢で和えたさっぱりした料理です。レバーの苦手な人も、一度お試し下さい。
鶏レバーのごま酢和え
- エネルギー:154kcal
- 塩分:1.1g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は一人分の値です
 
						材料 4人分
鶏レバー     
200g
醤油       
小さじ1
小麦粉      
適量
揚げ油      
適量
キャベツ     
2枚
洋人参      
小1/2本
もやし      
100g
A)いリごま   
大さじ1
  酢      
大さじ2
  砂糖     
大さじ1+1/2
  うすくち醤油 
大さじ1
作り方
					(1)鶏レバーは1cm幅に切り、塩水で洗い、血抜きをする。水気をきり、醤油をまぶす。人参は、2~3cmのせん切りにし、ゆでる。キャベツはせん切りにし、湯通しする。もやしは、ゆでる。(2)鶏レバーに、小麦粉をまぶし、180℃の油で、カラリと揚げる。(3)ボウルに、水気を切った野菜と、(2)を入れ、よく混ぜ、Aで和える。
			おすすめ献立
若竹煮
ワンポイントアドバイス
鶏のレバーには、鉄とビタミンAが多く含まれています。ビタミンAは視力低下を防ぐ働きがあります。また、ドライアイで悩んでいる人にもお薦めです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


