e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2011年1月1回カタログ掲載
中華・エスニック

塩味のきいたあんがほたてと野菜にからみます。

ほたてと白菜の中華炒め

  • エネルギー:218kcal
  • 塩分:3g
  • 調理時間:15分
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
蒸しほたて(生食用) 
100g
人参    
1/4本
白菜    
4枚
しょうが  
1/2片
酒     
大さじ1
片栗粉・油 
各適宜
A)鶏がらスープの素
小さじ1/2
  砂糖・しょうゆ 
各小さじ1
  塩       
小さじ2/3
  こしょう    
少々
  水       
1カップ
作り方
(1)ほたては半解凍して酒をふり、約5分おく。水気を拭き取って片栗粉をまぶす。人参は短冊切り、白菜はざく切り、しょうがはせん切りにする。(2)フライパンに油大さじ1/2を熱してほたてを焼き、両面に焼き目がついたら取り出す。(3)フライパンをきれいにして油大さじ1をたし、しょうがを入れてサッと炒める。人参、白菜、ほたてを入れ、を加えて煮る。野菜に火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります

ワンポイントアドバイス

水溶き片栗粉を加えたら、よく混ぜてだまができないようにしましょう。



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ