洋食
カラリと揚げた鯛に、とろとろのソースをたっぷりとからませて食べるボリュームのある一品です。
鯛のとろりソース
- エネルギー:227kcal
- 塩分:2g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鯛(三枚おろし)
140g
塩
小さじ1/5
胡椒
少々
えのき茸
100g
コーンクリーム
80g
卵
1/2個
パセリ(みじん切)
小さじ1
サラダ油
適量
A)小麦粉
小さじ2
水
大さじ1
B)コンソメ
1個
水
1カップ
作り方
(1)えのき茸は石づきを切り落として長さ3cmに切る。鯛は一口大に切り、塩、胡椒する。Aで揚げ衣をつくり、鯛に薄くつける。(2)フライパンに油を深さ1cm位入れて温め、鯛の両面をこんがりと揚げる。(3)鍋にBを入れて温め、コーンクリームとえのき茸を加えて沸騰したら溶き卵を流し入れる。半熟状態で火を止めて器に注ぎ、(2)を盛ってパセリを散らす。
おすすめ献立
食パン90g(4枚切り1枚分)(238kcal)
ラディッシュとリーフレタスのサラダ(35kcal)
ワンポイントアドバイス
揚げ物は衣が油をたくさん吸うので、エネルギーが高くなりますが、衣を薄くして少ない揚げ油で焼くようにする等の工夫をすると、エネルギーが抑えられます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示