2012年4月3回カタログ掲載
和食
見た目よりも意外と簡単! 豆腐と野菜を詰めて煮るだけ。おもてなし風にもなる一品です。
いかの筒煮
- エネルギー:175kcal
- 塩分:2.1g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
やわらか若いか(つぼ抜き)
3尾
木綿豆腐
100g
人参
1/4本
青ねぎ
2本
A)しょうが(すりおろし)
1/2片分
卵白
1個分
片栗粉
大さじ1+1/2
酒
小さじ1
砂糖
小さじ1/3
塩
少々
B)だし汁
1+1/2カップ
しょうが汁・酒
各大さじ1+1/2
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
塩
少々
作り方
(1)水切りした木綿豆腐、みじん切りの人参、小口切りの青ねぎ、Aを混ぜる。(2)いかは半解凍して水気を拭き、あれば軟骨を抜く。(1)をいかの七分目まで詰め、口をようじで止める。(3)鍋にBを煮立てて(2)を入れ、ふたをして約15分煮る。食べやすく切って器に盛る。※写真は2人分
※栄養価は汁を半分飲んだ場合
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※栄養価は汁を半分飲んだ場合
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
豆腐の水切りって面倒? いえいえ、クッキングペーパーに包んで約2分電子レンジ(600W)加熱するだけでOKです!
ワンポイントアドバイス
きゅうりとじゃこの梅あえ
かぼちゃと玉ねぎのみそ汁
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示