2012年12月2回カタログ掲載
和食
炊飯器で炊いて、土鍋に盛って、テーブルへ
鮭の炊きおこわ
- エネルギー:518kcal
- 塩分:1.7g
- 調理時間:50分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3~4人分
塩紅鮭切身
3切
いくら醤油漬
50g
米
1合
もち米
2合
生しいたけ
5個
生姜(薄切り)
1/2片分
酒
大さじ1+1/2
三つ葉
適宜
A)酒
大さじ3
塩
小さじ1/3
水
2+1/4カップ
作り方
(1)米ともち米は合わせて洗ってザルに上げ、30分ほどおいて水気をきる。鮭は半解凍して皮と骨を取り除き、酒をふって約5分おき、汁気を拭く。生しいたけは薄切りにする。(2)炊飯釜に(1)の米を入れ、Aを加える。米以外の(1)、生姜の薄切りをのせ、普通に炊く。(3)炊き上がったら生姜を取り除き、鮭をほぐすようにさっくりと混ぜる。土鍋に移し、解凍したいくら、三つ葉を飾る。※調理時間に米をおく時間は除く
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
野菜とひろうすの炊き合わせ
ほうれん草としめじのおひたし
卵と豆腐のすまし汁
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示