洋食
牛肉と豆をじっくり煮込んだ素朴な味わいの洋風田舎料理です。
牛肉と豆のスープ煮
- エネルギー:313kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:40分
※エネルギー、塩分は一人分の値です

材料 4人分
白いんげん豆(乾燥)
100g
ベーコン
20g
牛角切
250g
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
赤唐辛子
1/2本
サラダ油
大さじ1
バター
大さじ1
塩
少々
胡椒
少々
パセリ(みじん切)
少々
A)コンソメスープの素
1+1/2個
白ワイン
1/2カップ
水
3カップ
作り方
(1)豆は一晩水に浸す。ベーコンは食べやすい大きさに切る。牛肉、玉ねぎは2cm角に切り、にんにくはつぶす。赤唐辛子は小口切りにして、種を取る。(2)フライパンに油を熱し、牛肉に焼き色をつけて取り出す。バターを溶かし、にんにくを入れ、炒めて香りを出し、ベーコン、玉ねぎ、赤唐辛子を炒める。そこへ肉を戻し、豆、Aを加え一度煮立たせる。次に弱火にしてアクを取りながら肉と豆が軟らかくなるまで煮込み、塩、こしょうで味を調える。(3)器に(2)を盛り、みじん切りしたパセリを散らす。
おすすめ献立
りんごとブロッコリーのサラダ
ワンポイントアドバイス
白いんげんの代わりに大豆を使ってもできます。また、冷凍のミックスビーンズや水煮の豆を使うと手軽です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示