ソース・たれ
				カスタードクリームより少しゆるめに仕上げるデザートソース。いつものおやつがグレードアップします。
カスタードソース
- エネルギー:498kcal
 - 塩分:0.2g
 - 調理時間:15分
 
※エネルギー、塩分は全量の値です
						材料 作りやすい分量
卵黄       
2個
砂糖       
50g
小麦粉      
大さじ1+1/2
牛乳       
200ml
バニラエッセンス 
少々
作り方
					(1)鍋に卵黄と砂糖を入れて泡だて器でよく混ぜる。小麦粉を振るい入れてさらによく混ぜる。(2)牛乳は耐熱容器に入れて電子レンジで加熱し、沸騰直前まで温めてバニラエッセンスを加える。(1)の鍋に少量入れて混ぜ合わせ、さらに残りを加えて溶き伸ばす。(3)鍋を中火にかけて木べらで絶えずなべ底からかき混ぜ、トロリとしてなべ底に木べらの筋が見える位まで加熱し、火を止める。
			おすすめ献立
《いろいろ使える「カスタードソース」》
「手作りクレープ・カスタードソース添え」に
ゼラチンで固めれば「カスタードムース」に
少し煮詰めてトーストにはさんで「クリームパン」に
ワンポイントアドバイス
牛乳に含まれるたんぱく質は、胃の粘膜を保護し、ビタミンA、B2は胃の荒れた粘膜を修復する作用があります。これらの働きによって胃液の酸度が調節され、胃炎などの予防にも効果があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


