2016年2月3回カタログ掲載
和食
発酵食品は腸内環境を整える働きをもつといわれます。今回はキムチを使って。
さばとごぼうのキムチ煮
- エネルギー:293kcal
- 塩分:3.3g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
塩さば切身 …2切
ごぼう …1/2本
白ねぎ …1本
生しいたけ …2枚
えのき茸・
白菜キムチ …各80g
A)生姜(薄切り)…1/2片分
酒 …大さじ4
みそ …大さじ1+1/2
みりん …大さじ1
水 …1カップ
作り方
(1)さばは半分に切る。ごぼうは4㎝長さの半割り、白ねぎは斜め切りにする。生しいたけは4つ割り、えのき茸は根元を落としてほぐす。(2)鍋にA、さば、ごぼうを入れて煮立て、蓋をして弱火で約10分煮る。残りの(1)、白菜キムチを加えて蓋をし、弱火で約5分煮、蓋を取って煮汁が少なくなるまで煮詰める。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
もやしのごま和え
わかめのかき玉汁
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示