2017年3月1回カタログ掲載
和食
ラップで丸めるだけでとっても簡単! ひと口サイズで食べやすい
手まり寿司
- 調理時間:20分

材料 9個分
温かいご飯
400g
炒り白ごま
大さじ1+1/2
サラダえび・スモークサーモン・
きはだまぐろ・いくら醤油漬・
ほたて貝柱・れんこん・
きゅうり・大葉・三つ葉・
かいわれ大根・錦糸卵・
薄焼き卵・木の芽・
すし酢・塩
各適量
作り方
(1)ご飯はすし酢大さじ2+1/2、白ごまと混ぜ合わせ、冷めたら9等分にする。(2)れんこんは薄い輪切りにし、ゆでてすし酢適量に漬ける。きゅうりはピーラーで薄切りにしたり、輪切りにして塩もみをする。大葉はちぎったり、せん切りにする。三つ葉はゆで、かいわれ大根は食べやすく切る。(3)ラップにお好みの具材、(1)の順にのせて丸め、お好みの具材をトッピングする。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示