2017年3月2回カタログ掲載
中華・エスニック
ごま油と片栗粉で、パサつきがちなササミもやわらかく仕上がります
鶏ササミときぬさやの中華炒め
- エネルギー:328kcal
- 塩分:1.7g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鶏ササミ
160g
人参
1/4本
生しいたけ
3枚
きぬさや
8本
溶き卵
1個分
胡椒
少々
片栗粉・油
各適量
A)しょうゆ・ごま油
各小さじ1
B)酒
大さじ2
オイスターソース・
みりん
各大さじ1
水
1/4カップ
C)片栗粉
小さじ1
水
小さじ2
作り方
(1)鶏肉はそぎ切りにしてAで下味をつけ、片栗粉を薄くまぶす。人参は短冊切り、生しいたけは薄切りにする。(2)フライパンに油大さじ1を熱し、卵を流し入れて大きくかき混ぜ、半熟状になったら取り出す。(3)フライパンに油大さじ1/2を熱し、鶏肉を炒める。肉の色が変わったら残りの(1)、きぬさやを加えて炒め合わせる。B、(2)を加えてひと煮し、混ぜ合わせたCでとろみをつける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
春雨サラダ
もやしの中華スープ
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示