2017年6月4回カタログ掲載
和食
切るときは断面を支えながら切るのがコツ
夏野菜とそうめんの和風テリーヌ
- エネルギー:422kcal
- 塩分:8.4g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は全量の値です

材料 牛乳パック1個分
アガー
8g×3袋
カラフルミニトマト
9個
ズッキーニ
1本
オクラ
10本
そうめん
1束(50g)
塩
適量
A)そうめんつゆストレート
3/4カップ
水
1+3/4カップ
塩
小さじ1/2
作り方
《下準備》牛乳パックは縦の1面を切り抜き、長方形の型を作る。切り抜いた1面は残しておく。
(1)ミニトマトは半分に切る。ズッキーニはヘタを落として縦6等分に切り、オクラと共に塩ゆでし、水気を拭く。オクラはヘタを落とす。そうめんはゆでて冷水で洗い、ザルに上げる。(2)鍋にAを入れ、アガーを少しずつ加えて混ぜ、火にかける。かき混ぜながら溶かし、沸騰したら1~2分煮溶かし、火を止めて粗熱を取る。(3)型にラップを敷いて(2)、オクラ、(2)、そうめん、(2)、ミニトマト、(2)、ズッキーニ、(2)の順に重ねていく。ラップをかけて牛乳パックの蓋をのせ、全体をラップで包んで輪ゴムをかける。冷蔵庫で3時間以上冷やし固めて型から出し、ラップごと切ってラップをはずし、器に盛る。※調理時間に下準備の時間、そうめんをゆでる時間、冷蔵庫で冷やす時間は含みません
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)ミニトマトは半分に切る。ズッキーニはヘタを落として縦6等分に切り、オクラと共に塩ゆでし、水気を拭く。オクラはヘタを落とす。そうめんはゆでて冷水で洗い、ザルに上げる。(2)鍋にAを入れ、アガーを少しずつ加えて混ぜ、火にかける。かき混ぜながら溶かし、沸騰したら1~2分煮溶かし、火を止めて粗熱を取る。(3)型にラップを敷いて(2)、オクラ、(2)、そうめん、(2)、ミニトマト、(2)、ズッキーニ、(2)の順に重ねていく。ラップをかけて牛乳パックの蓋をのせ、全体をラップで包んで輪ゴムをかける。冷蔵庫で3時間以上冷やし固めて型から出し、ラップごと切ってラップをはずし、器に盛る。※調理時間に下準備の時間、そうめんをゆでる時間、冷蔵庫で冷やす時間は含みません
※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示