2019年9月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
さんまの秋色ソテー、香り松茸のきのこごはん
- エネルギー:716kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
塩さんま
2尾
長芋
2/3
生いも板こんにゃく
1/2枚
サラダ油
大さじ1/2
一味
お好みで
A)しょうゆ
大さじ1+1/2
みりん
大さじ1+1/2
酒
大さじ1+1/2
砂糖
大さじ2
サブのおかず
松茸釜めしの素
1箱
米
2合
生協のきのこ4品セット
まいたけ
50g
カットぶなしめじ
50g
作り方
メインのおかず
(1)塩さんまは解凍し、水気をしっかり拭いて3等分する。長芋は皮をむいて4等分の輪切り、板こんにゃくは厚みを半分に切り両面に浅く切り目を入れて4等分する。(2)フライパンにサラダ油を熱し、塩さんまを両面焼き上げて取り出す。(3)フライパンの油を軽く拭き、長芋と板こんにゃくを焼き上げて(2)を戻し、Aを入れてやさしく全体に絡める。器に盛り付けてお好みで一味をふってどうぞ。
たれを煮からめて少し焦げる香りで火を止めると香ばしい仕上がりに。
サブのおかず
(1)米は洗ってザルにあげ水気を切る。(2)まいたけは根元を切り落とし小分けにする。(3)炊飯器に(1)と規定の水量を入れ、松茸釜めしの素を加えさっと混ぜたら、その上に(2)とカットブナシメジをのせて炊く。
(1)塩さんまは解凍し、水気をしっかり拭いて3等分する。長芋は皮をむいて4等分の輪切り、板こんにゃくは厚みを半分に切り両面に浅く切り目を入れて4等分する。(2)フライパンにサラダ油を熱し、塩さんまを両面焼き上げて取り出す。(3)フライパンの油を軽く拭き、長芋と板こんにゃくを焼き上げて(2)を戻し、Aを入れてやさしく全体に絡める。器に盛り付けてお好みで一味をふってどうぞ。

サブのおかず
(1)米は洗ってザルにあげ水気を切る。(2)まいたけは根元を切り落とし小分けにする。(3)炊飯器に(1)と規定の水量を入れ、松茸釜めしの素を加えさっと混ぜたら、その上に(2)とカットブナシメジをのせて炊く。
ワンポイントアドバイス
メインおかずを作る前に、香り松茸のきのこごはんを先に仕込んで炊飯しましょう
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示