2019年9月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
マッシュポテトはつくり置きにもおすすめ
ちょっと大人のハンバーグ、野菜がおいしいミネストローネ
- エネルギー:653kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
チーズイン生ビーフハンバーグ100g
2個
じゃがいも
2個
トマト
1/2個
牛乳
1/4カップ
バター
15g
サラダ油
大さじ1
塩
適量
黒こしょう
適量
A)赤ワイン(もしくは水)
大さじ2
ウスターソース
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
砂糖
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
サブのおかず
北海道の野菜ミックスたまねぎ入り
1/2袋(約130g)
えのき茸
1/4袋(約50g)
ミネストローネの素
1袋
オリーブオイル
大さじ1/2
水
400cc
黒こしょう
適量
作り方
メインのおかず
(1)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらして軽く水気を切る。(2)レンジ(600W)で約5分加熱してフォークでつぶし、熱いうちにバターと牛乳を入れて塩と黒こしょうで味を調える。(3)フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグを包材どおりに焼き上げ、器に盛り付け(2)とくし切りにしたトマトを添える。(4)フライパンは洗わずにAを入れ、煮詰まったら(3)に回しかけてできあがり。
フライパンは洗わずに、ハンバーグを焼いた油のうまみを閉じ込めてソースを作ります。
サブのおかず
(1)えのき茸は根元を切り落とし、1cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、野菜ミックスと(1)を軽く炒めてミネストローネの素と水を入れて3分煮込む。仕上げに黒こしょうをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらして軽く水気を切る。(2)レンジ(600W)で約5分加熱してフォークでつぶし、熱いうちにバターと牛乳を入れて塩と黒こしょうで味を調える。(3)フライパンにサラダ油を熱し、ハンバーグを包材どおりに焼き上げ、器に盛り付け(2)とくし切りにしたトマトを添える。(4)フライパンは洗わずにAを入れ、煮詰まったら(3)に回しかけてできあがり。
フライパンは洗わずに、ハンバーグを焼いた油のうまみを閉じ込めてソースを作ります。サブのおかず
(1)えのき茸は根元を切り落とし、1cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、野菜ミックスと(1)を軽く炒めてミネストローネの素と水を入れて3分煮込む。仕上げに黒こしょうをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


