2019年10月3回カタログ掲載
				和食
				きのこあんをたっぷりかけて。ご飯にかけても美味しい!
鮭とブロッコリーのきのこあんかけ
- エネルギー:190kcal
 - 塩分:2.8g
 - 調理時間:15分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です
						材料 2人分
骨取り秋鮭切身  
3切
ブロッコリー   
1株
生しいたけ    
2枚
えのき茸     
100g
塩        
少々
ごま油      
適量
A)しょうゆ   
大さじ1+1/2
  みりん    
大さじ1
  片栗粉    
小さじ1
  水      
大さじ6
作り方
					(1)鮭は食べやすく切る。ブロッコリーは小房に分け、茎は皮をむいて食べやすく切る。生しいたけは薄切り、えのき茸は根元を落として長さを3等分に切る。(2)フライパンにごま油小さじ1をひき、ブロッコリーを並べて鮭をのせる。塩をふって水大さじ3を回しかける。蓋をして中火で約6分、火が通るまで蒸し焼きにし、器に盛る。(3)フライパンをサッと拭き、ごま油小さじ1を熱し、きのこを入れてしんなりするまで炒める。混ぜ合わせたAを加え、とろみがつくまで煮、(2)にかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
			※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
だし巻き卵
れんこんとごぼうのみそ汁
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


