2019年10月3回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
余ったもずくは三杯酢でおいしくいただけます
豚肉の温しゃぶオイスターたれ、もずくと豆腐のおみそ汁
- エネルギー:600kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
豚肩ロース肉しゃぶしゃぶ用
2/3パック
緑豆もやし
1袋(150g)
さつまいも
1/2本
人参
1/3本
ほうれん草
1/2袋
しいたけ
2個
【つけだれ】
A)オイスターソース
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
酒
大さじ1
砂糖
小さじ1+1/2
水
50ml
サブのおかず
もずく
60g
とうふ
1パック(150g)
水
360ml
和風だしの素
小さじ1/2
みそ
大さじ1+1/2
作り方
メインのおかず
(1)人参は厚さ7mmの輪切りにする。さつまいもは厚さ1cmの輪切りにして水に15分さらす。しいたけは石づきを切り、斜め半分に切る。(2)耐熱ボウルに人参とさつまいもを入れ、ラップを軽くかける。電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し人参を取り出す。再び、さつまいもを1分30秒加熱する。(3)鍋に湯を沸かし、もやしとしいたけをそれぞれゆでてザルに上げて冷ます。続いてほうれん草をゆで、冷水にさらして水気をきり、長さ4㎝に切る。(4)解凍した豚肉も沸騰した湯にくぐらせ、火を通してザルにあげる。豚肉と(2)(3)を皿に盛り付ける。(5)Aを入れ電子レンジ(600W)で30秒加熱し、つけだれにする。
サブのおかず
(1)とうふは大きめのさいの目に切る。(2)鍋に水を入れて沸騰させ、和風だしの素、とうふ、もずくを入れ、ひと煮立ちさせる。みそを溶き入れてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)人参は厚さ7mmの輪切りにする。さつまいもは厚さ1cmの輪切りにして水に15分さらす。しいたけは石づきを切り、斜め半分に切る。(2)耐熱ボウルに人参とさつまいもを入れ、ラップを軽くかける。電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し人参を取り出す。再び、さつまいもを1分30秒加熱する。(3)鍋に湯を沸かし、もやしとしいたけをそれぞれゆでてザルに上げて冷ます。続いてほうれん草をゆで、冷水にさらして水気をきり、長さ4㎝に切る。(4)解凍した豚肉も沸騰した湯にくぐらせ、火を通してザルにあげる。豚肉と(2)(3)を皿に盛り付ける。(5)Aを入れ電子レンジ(600W)で30秒加熱し、つけだれにする。
サブのおかず
(1)とうふは大きめのさいの目に切る。(2)鍋に水を入れて沸騰させ、和風だしの素、とうふ、もずくを入れ、ひと煮立ちさせる。みそを溶き入れてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


