2019年10月4回カタログ掲載
スープ・汁物
鶏手羽と根菜のスープ煮、水菜と人参のごま酢和え

材料 2人分
メインのおかず
若鶏手羽中ハーフカット
200g
大根
7cm
ごぼう
1/2本
れんこん
100g
油
小さじ1
A)塩・胡椒
各少々
B)しょうが(薄切)
1片分
酒
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
塩
小さじ1/2
水
2カップ
サブのおかず
水菜
50g
人参
1/3本
a)すり白ごま
大さじ1
しょうゆ・酢
各大さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)鶏肉はAをふる。大根は6つ割りにする。ごぼうは縦半分に切って7cm長さに切り、れんこんは輪切りにする。それぞれを耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、大根は約5分、ごぼうとれんこんは約2分、レンジ(600W)で加熱する。(2)鍋に油を熱し、鶏肉を焼く。焼き色がついたら野菜、Bを加えて煮立て、蓋をして弱火にし、約10分煮る。
サブのおかず
(1)水菜はざく切り、人参はせん切りにする。共に耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分半加熱する。(2)ボウルにaを混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)鶏肉はAをふる。大根は6つ割りにする。ごぼうは縦半分に切って7cm長さに切り、れんこんは輪切りにする。それぞれを耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、大根は約5分、ごぼうとれんこんは約2分、レンジ(600W)で加熱する。(2)鍋に油を熱し、鶏肉を焼く。焼き色がついたら野菜、Bを加えて煮立て、蓋をして弱火にし、約10分煮る。
サブのおかず
(1)水菜はざく切り、人参はせん切りにする。共に耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約1分半加熱する。(2)ボウルにaを混ぜ合わせ、(1)を加えて和える。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示