2019年11月1回カタログ掲載
和食
みそとにんにくが味のアクセント
かきと春菊の炊き込みご飯
- エネルギー:384kcal
- 塩分:2.6g
- 調理時間:40分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 3~4人分
冷凍かき(大粒)
200g
春菊
80g
大根
3cm
白ねぎ
10cm
米
2合
すり白ごま
大さじ1
ごま油
少々
A)生姜(せん切)
1片分
ごま油
大さじ1
B)酒・しょうゆ
各大さじ2
C)にんにく(すりおろし)
1片分
みそ
大さじ1
作り方
(1)春菊は葉と茎に分け、茎は小口切りにする。大根は細切り、白ねぎは縦半分に切って斜め切りにする。米は洗って30分~1時間浸水させ、ザルに上げて土鍋に入れる。(2)フライパンにAを熱し、香りが出たらかきを加えてサッと炒め、Bを加えて蓋をし、弱めの中火で約2分蒸し煮にする。かきを取り出し、蒸し汁に水をたして380㏄にする。(3)土鍋に(2)の蒸し汁を入れてひと混ぜし、大根、春菊の茎をのせて蓋をする。強火にかけ、沸騰したら弱火で約15分、火を止めてかきをのせ、約10分蒸らす。(4)炊き上がったらCを加えてざっくりと混ぜ、ごま油で和えた春菊の葉と白ねぎをのせ、白ごまをふる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
おすすめ献立
人参とほうれん草のおひたし
きのこと卵のすまし汁
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示