2019年11月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
ポン酢のほか、ごまだれも試してみて!
常夜鍋、お揚げさんのねぎ味噌焼き
- エネルギー:613kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
霧島黒豚しゃぶしゃぶ用(モモ)
1パック(300g)
ほうれん草
3/4袋
白ねぎ
約18cm
生しいたけ
2個
人参
1/4本
ポン酢
適量
A)水
600ml(3カップ)
酒
50ml(1/4カップ)
昆布
5cm角1枚
サブのおかず
信州ぼってりあげ
1枚
白ねぎ
約10cm
みそ
大さじ1
みりん
小さじ2
作り方
メインのおかず
(1)ほうれん草は2~3等分の長さに切る。(2)白ねぎは彩りよく緑の部分も使用し斜め切りにする。人参は短冊切りにする。生しいたけは石づきを切り飾り切りにする。
白ねぎは緑の部分も使って彩りよく仕上げて。
(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰直前に昆布を取りだす。(4)(2)の野菜を入れて火が通ったら解凍した豚肉、(1)を入れて、ポン酢でいただいて。
サブのおかず
(1)白ねぎはみじん切りにし、みそ、みりんと混ぜる。(2)揚げはトースターで3分焼き、取り出して(1)を塗り、再びトースターで約2分焼く。(3)食べやすいサイズに切り分けてどうぞ。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)ほうれん草は2~3等分の長さに切る。(2)白ねぎは彩りよく緑の部分も使用し斜め切りにする。人参は短冊切りにする。生しいたけは石づきを切り飾り切りにする。
白ねぎは緑の部分も使って彩りよく仕上げて。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰直前に昆布を取りだす。(4)(2)の野菜を入れて火が通ったら解凍した豚肉、(1)を入れて、ポン酢でいただいて。
サブのおかず
(1)白ねぎはみじん切りにし、みそ、みりんと混ぜる。(2)揚げはトースターで3分焼き、取り出して(1)を塗り、再びトースターで約2分焼く。(3)食べやすいサイズに切り分けてどうぞ。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


