2019年11月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
切干大根の戻し汁は捨てずに調理に使用
惣菜アレンジ天とじ丼、切干大根のうま煮
- エネルギー:747kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
天ぷら盛り合せ
1盛
ご飯
丼2杯分
卵
2個
A)水
250ml
和風だしの素
小さじ1
酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ3
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ3
サブのおかず
切干大根
15g
短冊絹厚あげ
1個
人参
1/8本
水
250ml
白すりごま
大さじ1
a)和風だしの素
小さじ1
酒
大さじ1
みりん
小さじ1
しょうゆ
大さじ1
作り方
メインのおかず
(1)卵は溶いておく。(2)フライパンにAを入れ沸騰させて、天ぷら盛り合せを入れる。
フライパンで調理すると、一度に仕上げられます。
(3)再び沸騰したら、溶いた卵を流し入れふたをして蒸らす。(4)器にご飯をよそい(3)を盛り付ける。
サブのおかず
(1)切干大根はサッと洗いボウルに水(250ml)を入れて10分戻す。(2)厚あげは厚さ6mmに切る。人参は長さ4cm太めの千切りにする。(3)鍋に(1)を戻し汁ごと入れ沸騰したら(2)を入れてあくを取り、再び沸騰したら、aを入れる。(4)中火でふつふつと沸騰している状態で約10分煮て、煮えたら仕上げに白すりごまを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)卵は溶いておく。(2)フライパンにAを入れ沸騰させて、天ぷら盛り合せを入れる。
フライパンで調理すると、一度に仕上げられます。(3)再び沸騰したら、溶いた卵を流し入れふたをして蒸らす。(4)器にご飯をよそい(3)を盛り付ける。
サブのおかず
(1)切干大根はサッと洗いボウルに水(250ml)を入れて10分戻す。(2)厚あげは厚さ6mmに切る。人参は長さ4cm太めの千切りにする。(3)鍋に(1)を戻し汁ごと入れ沸騰したら(2)を入れてあくを取り、再び沸騰したら、aを入れる。(4)中火でふつふつと沸騰している状態で約10分煮て、煮えたら仕上げに白すりごまを入れて混ぜ合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


