2019年11月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
人参だれはサラダにかけても◎
さんま梅サンドのおろし人参だれ、厚揚げと大根のおかずサラダ
- エネルギー:630kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
さんま梅サンド
1袋
サラダ油
大さじ2
人参
1/4本
A)サラダ油
大さじ3
水
大さじ1
しょうゆ
小さじ1+1/2
砂糖
小さじ1/2
塩
小さじ1/3
こしょう
適量
サブのおかず
ミニ大根
約1/4~1/2本(200g)
大葉
約1/3袋
短冊絹厚あげ
2個
作り方
メインのおかず
(1)人参はすりおろしてボウルに入れ、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(2)さんま梅サンドは包材通りに焼き上げて器に盛り付ける。(1)を回しかける。
サブのおかず
(1)大根は長さ5cmの千切りに、大葉も細めの千切りにして、それぞれ水にさらす。
大葉はくるくると巻いてから切ると、切りやすいです。
(2)厚揚げは厚さ1cmに切り、アルミホイルにのせトースターで約10分焼く。(3)(1)の野菜の水を切り、大根と大葉の半量を混ぜる。(4)(3)と(2)を合わせて盛り付け、残りの大葉を添えてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)人参はすりおろしてボウルに入れ、Aを入れてよく混ぜ合わせる。(2)さんま梅サンドは包材通りに焼き上げて器に盛り付ける。(1)を回しかける。
サブのおかず
(1)大根は長さ5cmの千切りに、大葉も細めの千切りにして、それぞれ水にさらす。
大葉はくるくると巻いてから切ると、切りやすいです。(2)厚揚げは厚さ1cmに切り、アルミホイルにのせトースターで約10分焼く。(3)(1)の野菜の水を切り、大根と大葉の半量を混ぜる。(4)(3)と(2)を合わせて盛り付け、残りの大葉を添えてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


