2020年1月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
ピーマンは焼き色が付くくらいが◎
大根使い切り! みぞれ鍋、ピーマンとえびの焼きびたし
- エネルギー:515kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
国産豚小間切れ
1/2袋
大根
5/6本
生マロニー
1袋
生しぼりもめん豆腐
1/2パック
雪国まいたけ極
2/3パック
豆苗
1/2パック
名城の焼そば
1食(お好み)
A)水
600ml
和風だしの素
小さじ1
酒
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
塩
小さじ2/3
サブのおかず
むきえび
1/3袋
ピーマン
3個
生姜
10g
ごま油
大さじ1
a)水
150ml
しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2
和風だしの素
小さじ1/2
作り方
メインのおかず
(1)大根の半分はすりおろし、残り半分は半月切りにする。まいたけは小房に分け、もめん豆腐は4等分、豆苗は2等分の長さに切る。マロニーは水洗いして水気をきっておく。(2)土鍋にAを沸かし、解凍した豚肉、半月切り大根、豆腐、まいたけを入れてアクが出たらすくう。(3)豚肉に火が通ったらマロニー、豆苗、大根おろしを入れて温まったらできあがり。
〆には焼そばを入れるのもおすすめです。
サブのおかず
(1)むきえびは包材通り解凍し、しっかり水気をふきとる。ピーマンは半分に切ってわたと種を取り、大きめの乱切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し(1)を入れ、焦げ目がついたらaを加えて沸騰したら火を止めて味をなじませる。(3)生姜を千切りにし、器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)大根の半分はすりおろし、残り半分は半月切りにする。まいたけは小房に分け、もめん豆腐は4等分、豆苗は2等分の長さに切る。マロニーは水洗いして水気をきっておく。(2)土鍋にAを沸かし、解凍した豚肉、半月切り大根、豆腐、まいたけを入れてアクが出たらすくう。(3)豚肉に火が通ったらマロニー、豆苗、大根おろしを入れて温まったらできあがり。

サブのおかず
(1)むきえびは包材通り解凍し、しっかり水気をふきとる。ピーマンは半分に切ってわたと種を取り、大きめの乱切りにする。(2)フライパンにごま油を熱し(1)を入れ、焦げ目がついたらaを加えて沸騰したら火を止めて味をなじませる。(3)生姜を千切りにし、器に盛り付ける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示