2020年1月2回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
煮込むほどにおいしくなりますよ
皮ごとごろんほくほく肉じゃが、アレンジ!茶わんむしのスープ仕立て
- エネルギー:594kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
国産牛すき焼用(モモ)
1パック
皮ごと食べるじゃが芋
1袋
たまねぎ
1/2個
人参
1/2本
サラダ油
大さじ1/2
A)水
大さじ2
和風だしの素
小さじ1/2
酒
大さじ2
砂糖
大さじ2
B)みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ2
サブのおかず
具の多い茶わんむし
2個
a)和風だしの素
小さじ1/3
しょうゆ
小さじ1/2
酒
小さじ1
みりん
小さじ1
塩
ひとつまみ
水
100ml
b)片栗粉
小さじ1
水
小さじ2
作り方
メインのおかず
(1)解凍した牛肉は食べやすい長さに、じゃがいもは皮つきのままひと口大、玉ねぎはくし切りにする。人参は乱切りにして耐熱容器に入れ、水小さじ1(分量外)を入れてラップをし、電子レンジ(600w)で1分加熱する。
じゃがいもは大きめに切ってほっくり感を。
(2)フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを炒めしんなりしたら、牛肉を入れる。肉の色が変わったら、じゃがいも、人参を炒める。Aを入れて沸騰したらふたをして弱火で5分煮込む。(3)全体を混ぜ合わせ、Bを加えて5分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)具の多い茶わんむしは包材通り温め、スプーンですくって器に盛り付ける。(2)耐熱容器にaを入れラップをし、電子レンジ(600w)で1分半加熱する。(3)(2)にbを入れてしっかり混ぜ、再びラップをし電子レンジ(600w)で1分半加熱しとろみをつける。(1)に回しかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)解凍した牛肉は食べやすい長さに、じゃがいもは皮つきのままひと口大、玉ねぎはくし切りにする。人参は乱切りにして耐熱容器に入れ、水小さじ1(分量外)を入れてラップをし、電子レンジ(600w)で1分加熱する。

(2)フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを炒めしんなりしたら、牛肉を入れる。肉の色が変わったら、じゃがいも、人参を炒める。Aを入れて沸騰したらふたをして弱火で5分煮込む。(3)全体を混ぜ合わせ、Bを加えて5分煮込んでできあがり。
サブのおかず
(1)具の多い茶わんむしは包材通り温め、スプーンですくって器に盛り付ける。(2)耐熱容器にaを入れラップをし、電子レンジ(600w)で1分半加熱する。(3)(2)にbを入れてしっかり混ぜ、再びラップをし電子レンジ(600w)で1分半加熱しとろみをつける。(1)に回しかける。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示