2020年1月4回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
ブラックペッパーは多めにふって洋風仕立てに
サーモンちらし、パクッといわしの洋風仕上げ
- エネルギー:819kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
メインのおかず
境港サーモン刺身用切り落とし
1袋
すし太郎 黒酢入り
1袋
スプラウト
1/3パック
きゅうり
1/2本
卵
1個
塩
ひとつまみ
サラダ油
小さじ1
ご飯
500g
サブのおかず
千葉県産パクッといわし
1袋
キャベツ
1/4
人参
1/3本
オリーブオイル
小さじ1
塩
小さじ1/4
ブラックペッパー
適量
作り方
メインのおかず
(1)サーモンは、包材通り流水で10分解凍し、2cm角に切る。きゅうりはうすめの小口切りにし、スプラウトは根元を落とし、2等分に切る。(2)温かいご飯にすし太郎を包材通り混ぜる。(3)卵に塩を混ぜて溶き、サラダ油を熱したフライパンにうすく流し両面を焼く。取り出して細切りにする。(4)(2)を器によそって(1)(3)を彩りよく盛り付ける。
サブのおかず
(1)キャベツはざく切りにし、人参は千切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、冷凍のままのパクッといわしを焼く。
野菜の上にいわしを置いて蒸し焼きに。
(3)イワシに焼き色がついたら(1)を入れ塩をふってふたをし、3分蒸し焼きにする。ブラックペッパーで味付けしてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)サーモンは、包材通り流水で10分解凍し、2cm角に切る。きゅうりはうすめの小口切りにし、スプラウトは根元を落とし、2等分に切る。(2)温かいご飯にすし太郎を包材通り混ぜる。(3)卵に塩を混ぜて溶き、サラダ油を熱したフライパンにうすく流し両面を焼く。取り出して細切りにする。(4)(2)を器によそって(1)(3)を彩りよく盛り付ける。
サブのおかず
(1)キャベツはざく切りにし、人参は千切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、冷凍のままのパクッといわしを焼く。

(3)イワシに焼き色がついたら(1)を入れ塩をふってふたをし、3分蒸し焼きにする。ブラックペッパーで味付けしてできあがり。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示