2020年2月1回カタログ掲載
おまかせ献立(2人分)
常備菜でパパッと作れます
たっぷり野菜の皿うどん、みそだれで食べるギョーザ
- エネルギー:763kcal
※エネルギー、塩分は1人分の値です
材料 2人分
メインのおかず
皿うどん白湯風味
1袋(2人前)
ミニ白菜
1/4玉
たまねぎ
1/4玉
人参
1/4本
サラダフレーク
1パック
北海道のつぶコーン
大さじ3(30g)
サラダ油
大さじ1
水
300ml
サブのおかず
ギョーザ
10個
ごま
大さじ1/2
ごま油
大さじ1/2
a)みそ
大さじ3
砂糖
大さじ1+1/2
酢
大さじ1+1/2
酒
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
作り方
メインのおかず
(1)皿うどんの添付スープ2袋は、包材通りの水の分量で溶かしておく。(2)白菜はざく切り、たまねぎはくし切り、人参は短冊切り、サラダフレークは大きめにほぐしておく。
白菜はざっくり大きめが食べごたえあります。
(3)麺は軽くほぐして皿に盛り付ける。(4)フライパンにサラダ油を熱し中火で(2)、凍ったままのコーンを炒め、野菜に火が通ったら(1)を加える。中火のまま混ぜながら煮込み、とろみがついたら、(3)に盛り付ける。
サブのおかず
(1)耐熱容器にaを混ぜ合わせて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で40秒加熱し、ごまとごま油を加えて混ぜておく。(2)ギョーザは包材通りに焼き、(1)のみそだれにつけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
(1)皿うどんの添付スープ2袋は、包材通りの水の分量で溶かしておく。(2)白菜はざく切り、たまねぎはくし切り、人参は短冊切り、サラダフレークは大きめにほぐしておく。
白菜はざっくり大きめが食べごたえあります。(3)麺は軽くほぐして皿に盛り付ける。(4)フライパンにサラダ油を熱し中火で(2)、凍ったままのコーンを炒め、野菜に火が通ったら(1)を加える。中火のまま混ぜながら煮込み、とろみがついたら、(3)に盛り付ける。
サブのおかず
(1)耐熱容器にaを混ぜ合わせて、ラップをせずに電子レンジ(600W)で40秒加熱し、ごまとごま油を加えて混ぜておく。(2)ギョーザは包材通りに焼き、(1)のみそだれにつけていただく。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示


