e-フレンズ ぱくぱく献立くん
MENU
レシピ検索
2019年11月2回カタログ掲載
和食

生姜だれでご飯がすすむ!

鶏肉と秋野菜の生姜焼き

  • エネルギー:591kcal
  • 塩分:2.9g
  • 調理時間:20分
  • ※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
鶏モモ切身    
200g
木綿豆腐     
300g
れんこん     
80g
しめじ      
100g
白ねぎ      
1本
油        
大さじ3
塩        
少々
A)生姜(すりおろし)
1片分
  酒・みりん  
各大さじ2
  しょうゆ   
大さじ1+1/2
作り方
(1)ボウルに鶏肉、を入れてもみ、15分以上漬ける。豆腐は厚みを半分に切って食べやすく切る。耐熱皿にペーパータオルを敷いて豆腐をのせ、レンジ(600W)で約3分加熱する。粗熱を取り、水気をしっかり拭いて塩をふる。(2)れんこんは薄い半月切り、しめじは小房に分け、白ねぎは斜め切りにする。(3)フライパンに油を熱し、豆腐をこんがりと焼いて取り出す。汁気を切った鶏肉、れんこん、しめじ、白ねぎの順に焼く。火が通ったら鶏肉の漬けだれを回し入れてからめ、豆腐を戻し入れて炒め合わせる。※材料はコープきんきで取り扱いの商品を使っています
※取り扱い商品は生協ごとに異なります

おすすめ献立

人参と小松菜のごま和え
豆腐とわかめのみそ汁



お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ