和食 レシピ

きのこの歯ごたえとうま味を活かして。ぽん酢でさっぱりいただきます。

きのこのポン酢和えのレシピ

  • エネルギー:43kcal
  • 塩分:0.8g
  • 調理時間:15分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
しめじ       
55g
えのき茸      
60g
生しいたけ     
2枚
春菊        
100g
酒         
大さじ1
ぽん酢       
大さじ1
すり白ごま     
小さじ1
作り方
(1)しめじは石づきを切り落として小房に分ける。えのきは根元を切り落として半分に切る。しいたけは石づきを切り落としてうす切りにする。耐熱皿に広げて酒をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。(2)春菊は耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。粗熱がとれたら水気を絞り、ざく切りにする。産(1)と(2)を混ぜ合わせ、ぽん酢で和える。器に盛り、ごまをふる。
おすすめ献立

ご飯150g(234kcal)
豚肉ボールの揚げ物(283Kcal)

ワンポイントアドバイス

きのこは食物繊維を多く含み便通を整える働きがあります。低カロリーで料理のボリュームを増し、噛み応えもあるのでダイエット料理には最適の食材です。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP