和食 レシピ
ビーフ100%のハンバーグをきのこと大根おろしでさっぱりと。
きのこおろし和風ハンバーグのレシピ
- エネルギー:377kcal
- 塩分:1.8g
- 調理時間:25分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
牛ミンチ
160g
玉ねぎ
80g
しめじ
50g
えのき茸
50g
舞茸
50g
バター
10g
大根(すりおろし)
100g
青ねぎ(小口切)
1本分
土生姜(すりおろし)
1片分
サラダ油
適量
《水溶き片栗粉》
片栗粉
小さじ1
水
小さじ1
A)パン粉
大さじ2+1/2
牛乳
大さじ2+1/2
塩・胡椒・ナツメグ
各少々
B)醤油・みりん
各大さじ1
水
80ml
作り方
(1)玉ねぎはみじんに切りにし、牛ミンチ、Aを加えてねばりが出るまでよく混ぜ合わせる。2等分にし、小判型にする。しめじは石づきをとってほぐし、えのき茸は石づきをとって長さを半分に切る。舞茸はほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のハンバーグのたねの両面を中火でこんがりと焼く。弱火にしてふたをし、中まで火が通ったら取り出して器に盛る。フライパンをきれいにしてバターを溶かし、きのこ類を炒め、ハンバーグに添える。(3)鍋にすりおろした大根とBを入れて煮立てる。水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、(2)にかける。青ねぎを散らし、生姜を添える。
おすすめ献立
ご飯150g(234kal)
小松菜ともやしのナムル風(45kcal)
ワンポイントアドバイス
牛肉にはタンパク質が多く含まれ、体で生成されない必須アミノ酸が多くあります。そのなかのトリプトファンは神経伝達物質のセロトニンを作り、ストレスを緩和させる効果が期待できます。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示