洋食 レシピ
おもてなしにも! にんにくの香りとトマトの酸味が淡泊な鯛を引き立てる。
簡単アクアパッツァのレシピ
- エネルギー:258kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
鯛切身
2切(180g)
トマト
中1個(200g)
しめじ
1/2株
にんにく
1片
オリーブ油
大さじ1
酒
大さじ2
塩
小さじ1/2
胡椒・パセリ(みじん切)
少々
作り方
(1)鯛は塩、胡椒をふり、余分な水分が出たらキッチンペーパーで拭く。トマトは皮をむき、2cm角に切る。しめじは石づきをとってほぐす。にんにくは半分に切ってつぶす。(2)フライパンにオリーブ油とにんにくを熱し、鯛の両面をこんがりと焼く。(3)(2)に酒、トマト、しめじを加え、蓋をして蒸し焼きにする。全体に火が通ったら、器に盛り、パセリをふる。
おすすめ献立
ライ麦パン60g(151kcal)
ポテトチップス入りパリパリサラダ(67kcal)
ワンポイントアドバイス
鯛はたんぱく質が多く、脂質が少ない魚です。味も淡白なため、様々な料理に向きます。今回は洋風にしましたが、調理方法としては刺身、焼き物、蒸し物、煮物の他、かぶと焼き、鯛飯、ちり鍋があります。なお、鯛などの白身の魚は消化も良いため、体調のすぐれないときにもお勧めです。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示