洋食 レシピ
長いもをソースに使ったあっさり和風のグラタン。
鮭のとろとろ焼きのレシピ
- エネルギー:312kcal
- 塩分:1.6g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
生鮭切身(骨皮なし)
2切
ブロッコリー
90g
生しいたけ
1枚
長いも
120g
バター
5g
マヨネーズ
小さじ2
A)塩・黒胡椒
各少々
B)牛乳
大さじ2
めんつゆ(3倍希釈)
大さじ1
ピザ用チーズ
20g
作り方
(1)鮭は3等分に切ってAをふる。ブロッコリーは小房に分ける。しいたけは石づきをとり、6等分に切る。長いもはすりおろしてBと混ぜる。(2)フライパンにバターを溶かし、(1)の鮭を色がかわる程度に焼き、グラタン皿に取り出す。同じフライパンにしいたけとブロッコリーを入れて炒め、水大さじ2を加えて蒸し焼きにする。鮭の上にのせ、マヨネーズをぬり、Bをかける。(3)オーブントースターで焼き色がつくまで約10分焼く。
おすすめ献立
ご飯150g(234kcal)
かぶとハムのサラダ(98kcal)
ワンポイントアドバイス
鮭をはじめ魚類の脂質に含まれる脂質のDHA、EPAは必須脂肪酸です。食べ物から摂る必要があります。中性脂肪や悪玉コレステロールの減少に効果が期待できます。鮭の色はアスタキサンチンという物質で抗酸化作用があり老化防止、疲労回復などに効果があります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示