和食 レシピ
				鮭といくらで。手軽に作れて、おもてなしにもぴったり。
鮭といくらの親子寿司のレシピ
- エネルギー:457kcal
 - 塩分:2.1g
 - 調理時間:25分
 
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
ご飯         
350g(米1合強)
塩鮭(うす塩)    
小1切れ(60g)
いくら醤油漬け    
40g
溶き卵        
1個分
青じそ        
4枚
きざみ海苔      
適量
サラダ油       
適量
A)酢        
大さじ1
  砂糖       
小さじ2
  塩        
小さじ1/3
B)砂糖       
小さじ1/2
  塩        
少々
作り方
					(1)鮭は焼いて骨と皮を取り、ほぐす。卵はBを混ぜて焼き、錦糸卵を作る。青じそは千切りにする。(2)温かいご飯にAを混ぜて冷ます。(3)器に(2)をよそい、(1)、いくら、きざみ海苔をのせる。
			おすすめ献立
ゆばとほうれん草のすまし汁(61kcal)
ワンポイントアドバイス
イクラはご存じの通り、鮭やマスの卵です。カルシウムや鉄、レチノール(ビタミンA)、ビタミンEが豊富です。ちなみにイクラはロシア語で、ロシアでは魚卵全般をイクラというため、赤いイクラは鮭の卵、黒いイクラはキャビアとなります。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

