和食 レシピ
めんつゆで味付け簡単。香味野菜もたっぷり入れて。
なすとかぼちゃの揚げ浸しのレシピ
- エネルギー:72kcal
- 塩分:1.2g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
なす
1本(90g)
かぼちゃ
50g
みょうが
1本
大葉
3枚
サラダ油
適量
めんつゆ(2倍濃縮)
大さじ2
作り方
(1)なすは縦半分に切って1cm厚さの斜め切りにする。かぼちゃは5mm幅のいちょう切りにする。みょうが、大葉は細切りにする。(2)フライパンに多めの油を熱し、かぼちゃ、なすを順に揚げ焼きにする。(3)ボウルに(2)、みょうが、大葉、めんつゆを入れて混ぜ合わせ、味がなじむまでしばらくおく。
おすすめ献立
ご飯 150g(234kcal)
ゆで豚のからし酢みそかけ(229kcal)
ワンポイントアドバイス
「揚げ浸し」とは、食材を揚げて熱いうちにだし汁や三杯酢につけたものです。なすや、ピーマン、ズッキーニ、アスパラなど夏野菜を素揚げにして熱いうちに漬け汁に浸けておくだけで、冷蔵庫で2~3日保存できるので夏向きの調理法です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示