和食 レシピ

オイスターソースの旨味でご飯がすすむ

ぶりの変わり照り焼きのレシピ

  • エネルギー:288kcal
  • 塩分:1.2g
  • 調理時間:30分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
ぶり切身          
2切(160g)
リーフレタス        
20g
小麦粉           
大さじ1
サラダ油          
大さじ1/2
すり白ごま         
大さじ1/2
A)酒           
大さじ1
  土生姜(おろし)    
1片分
B)オイスターソース・みりん
各大さじ1
  酒           
大さじ1+1/2
作り方
(1)ぶりは半分に切り、をまぶしてしばらく置く(10分以上)。ペーパータオルで水気をとり、小麦粉を薄くまぶす。(2)フライパンに油を熱し、中火で(1)の両面をこんがりと焼く。中まで火が通ったらを回し入れて全体にからめる。(3)器に(2)を盛り、ごまをふり、レタスを添える。
おすすめ献立

ご飯 150g(234kcal)
春菊と白菜のポン酢マヨ和え(76Kcal)

ワンポイントアドバイス

ぶりの脂は血液をサラサラにし、脳の活性化などの効果が期待できるEPA、DHAを含みます。またカルシウムの吸収を高めるビタミンD、抗酸化作用があり老化を抑える効果のあるビタミンEを含みます。小骨もなく食べやすい栄養豊富な魚です。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP