中華・エスニック レシピ

野菜たっぷりの卵焼きに甘酢あんをかけて、ご飯がすすむ。

中華風卵焼き甘酢あんかけのレシピ

  • エネルギー:258kcal
  • 塩分:2.1g
  • 調理時間:20分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
卵           
3個
もやし         
1/2袋(100g)
玉ねぎ         
小1/2個(50g)
生しいたけ       
4枚
白ねぎ(みじん切)   
30g
土生姜(みじん切)   
10g
サラダ油        
大さじ1/2
ごま油         
小さじ1
A)酒         
大さじ1
 醤油         
小さじ1
 胡椒         
少々
B)塩・胡椒      
各少々
  醤油        
小さじ1
C)砂糖・酢・トマトケチャップ
各大さじ1
  顆粒ガラスープの素 
小さじ1/2
  片栗粉       
小さじ1
  グリンピース    
大さじ1
作り方
(1)卵は溶いてを混ぜ合わせる。玉ねぎは薄切り、しいたけは石づきを取り、薄切りにする。(2)フライパンにサラダ油を熱し、白ねぎと生姜を炒め、香りが出たら玉ねぎ、もやし、しいたけを順に加えて炒める。で調味し、ごま油を回し入れてサッと混ぜる。一旦火を止め、具材をフライパン全体に広げる。再び火にかけ、(1)の卵液を回し入れて両面を焼き、器に盛る。(3)小鍋に水100mlとを入れ、弱火でとろみがつくまで混ぜ、甘酢あんを作る。(2)にかけて食べやすい大きさに切っていただく。
おすすめ献立

ご飯 150g(234kcal)
小松菜とツナのごま和え(141kcal)

ワンポイントアドバイス

卵は「完全栄養食」と呼ばれるくらい、たんぱく質やビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれています。野菜と一緒に摂る事により、卵に不足しているビタミンCや食物繊維を補え、より栄養バランスの取れた食事になります。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP