和食 レシピ
ツナの旨味とごまの風味が食欲をそそる。わかめを加えておいしさアップ。
小松菜とツナのごま和えのレシピ
- エネルギー:141kcal
- 塩分:0.6g
- 調理時間:15分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
小松菜
150g
ツナ缶(油漬け)
1缶(70g)
カットわかめ(乾燥)
小さじ2
すり白ごま
大さじ1
めんつゆ(2倍濃縮)
小さじ1
作り方
(1)小松菜はゆでて3cm長さに切る。わかめは水か湯に5分ほど浸け、戻して水気をきる。(2)(1)にツナを缶汁ごと加え、ごまを入れて混ぜ合わせる。めんつゆで調味する。
おすすめ献立
ご飯 150g(234kcal)
中華風卵焼き甘酢あんかけ(258kcal)
ワンポイントアドバイス
わかめはヨウ素、カリウム、カルシウムなどのミネラル、フコイダン、アルギニン酸などの食物繊維、ビタミンA、ビタミンKなどを含み、骨を丈夫にしたり、腸内環境の改善、むくみの改善などが期待できます。乾燥わかめは長期保存が出来て手軽に使えるので、色々な料理に利用しましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示

