中華・エスニック レシピ
野菜とお肉たっぷりのボリューム中華丼です。
牛肉のあんかけ丼のレシピ
- エネルギー:569kcal
- 塩分:3.6g
- 調理時間:20分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 2人分
牛うす切
150g
醤油・酒・片栗粉
各小さじ1/2
洋人参
40g
生しいたけ
2個
チンゲン菜
100g
ごま油
大さじ1
うずら卵(水煮)
4個
片栗粉
大さじ1/2
ご飯
300g
A)醤油
大さじ1+1/2
オイスターソース
大さじ1/2
酒
大さじ1
砂糖・ガラスープ
各小さじ1
作り方
(1)牛肉は食べやすく切り、醤油と酒をもみ込み、片栗粉をまぶす。(2)人参は短冊切り、生しいたけはそぎ切りにし、チンゲン菜は食べやすく切る。(3)中華鍋にごま油を熱し、牛肉を炒めて肉の色が変わったら(2)を順に加えて炒める。うずら卵とA、水150mlを加えてひと煮し、倍量の水で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛ったご飯にかける。
おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
牛肉は良質なたんぱく質を含み、肝臓を強くし、スタミナ増強に効果的な食品です。コレステロール対策のためには野菜を組み合わせましょう。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示