洋食 レシピ
あさりと豚肉の旨味が味わえる華やかご飯です。
あさりと豚肉の炊き込みご飯のレシピ
- エネルギー:443kcal
- 塩分:2g
- 調理時間:55分
※エネルギー、塩分は1人分の値です

材料 4人分(作りやすい分量)
活あさり
220g
米
2合
豚切落し
160g
パプリカ(赤)
60g
にんにく(みじん切)
1片分
玉ねぎ(粗みじん切)
1個分
オリーブ油
大さじ2
パセリ(みじん切)
1枝分
A)白ワイン(又は酒)
大さじ4
塩
小さじ1
ターメリック
小さじ2
作り方
(1)あさりは砂ぬきをして真水でこすり洗いをする。米は洗ってザルにあげる。豚肉は食べやすく切り、パプリカは1cm角に切る。(2)フライパンにオリーブ油とにんにく、玉ねぎを入れ、弱火で炒める。豚肉とパプリカも加えて炒め、皿に取る。(3)同じフライパンにあさりと水2カップ、Aを入れて蓋をし、蒸し煮する。貝の口が開いたら、ザルにとり、煮汁と貝に分ける。(4)(1)の米を炊飯器に入れ、貝の煮汁を加え、足りなければ水を足して基本の水量にする。(2)を加えて軽く混ぜ合わせて炊飯する。炊き上がったらあさりを戻し、10分程蒸らす。器に盛ってパセリを散らす。
おすすめ献立
ワンポイントアドバイス
あさりは低脂肪で低エネルギーな食材です。旨味成分はコハク酸で、たんぱく質や鉄、亜鉛も多く含み、貧血の改善に有効です。
お気に入りレシピ
< PREV
NEXT >
全てを表示
通常の表示