和食 レシピ

見た目もかわいい「てまり寿司」はホームパーティーにおすすめ。

にぎやか手まり寿司のレシピ

  • エネルギー:335kcal
  • 塩分:2.9g
  • 調理時間:15分

※エネルギー、塩分は1人分の値です

レシピの写真
材料 2人分
温かいご飯     
300g
すし酢       
大さじ2+1/3
スモークサーモン  
2枚(約20g)
ローストビーフ   
2枚(約20g)
生ハム       
2枚(約10g)
アボカド(うす切) 
2枚(約10g)
千枚漬    
1/4枚を2枚(約10g)
ちりめん山椒    
4g
あしらい(ケイパー・スタフドオリーブ・
レモン・木の芽など)
お好みで少々
15cm四方のラップ  
10枚
作り方
(1)ご飯にすし酢をまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜる。10等分して軽く丸めておく。(2)ラップの中央にアボカドと生ハムを置いてその上に(1)のすし飯をのせ、しっかりと丸く包む。その他の具材も包みやすい大きさに切り揃え、すし飯をのせて丸く包む。皿に並べて好みのあしらいを添える。おすすめ献立はこちら
ワンポイントアドバイス

てまり寿司とは、てまりの様に形づくった寿司のことで、前菜やお凌ぎ(料理の間に出される少量のすし)に用いられます。

お気に入りレシピ

    < PREV 

     NEXT >

    全てを表示

    通常の表示

    お気に入りレシピ

    ぱくぱく献立くん(料理レシピ)掲載の献立・料理レシピは、管理栄養士さん考案の栄養バランスを考えた献立・料理レシピです。

    PAGE TOP